マイスター大学堂:ブログ

色が変化する偏光レンズ ZEISS AdaptiveSun Polarized

ドイツの老舗光学メーカーZEISS(ツァイス)からリリースされている紫外線で色が変化する調光レンズ、中でもZEISS AdaptiveSun(アダプティブサン)は透明から色が濃くなるではなく、最初から60%程度のカラーが付いており、紫外線を浴びると色が最大で20%ほど濃くなる調光レンズです。

本日ご紹介するAdaptiveSun Polarized(アダプティブサンポラライズド)は、ZEISS AdaptiveSunと同じくスタートは60%のカラー付きで、紫外線浴びると色が濃くなる調光機能にプラスして、水面や路面のギラ付きをカットする偏光機能も付いた偏光調光レンズです。

 

カラーは「ブラウン」、「グレー」、「パイオニア(ダークグリーン)」3色、フルUVカットで近視、遠視、乱視用の単焦点レンズから遠近両用レンズまでで製作可能です。

 

色が変化しない時は、目元が見えるぐらいの薄めのカラーなので屋内でのショッピングも問題ありません。またドライブの時にはあまり濃い色ではトンネルなど怖い、でも外では色が濃い方が楽だ、という方にもお勧めです。

60%という薄めのカラーでもギラツキはしっかりカットしてくれるので目が楽ですよ!

 

優れた機能をもったツァイスの偏光調光レンズ、おすすめです。

 

マイスター大学堂へのアクセス ACCESS

マイスター大学堂について

商品についてのお問い合わせ

 

関連記事: