年末恒例の大掃除、そして私。
今朝はお店の大掃除からスタートです。
シャッターや壁を入念に掃除して新年を迎える準備を致しました
拙宅でも本年最後の休日にテーブル上の本や請求書を片付けたのですが、するとそこだけが整然として、他の場所の乱雑さがより目立ってしまい混沌とした部屋の中にあった美しい均衡が崩れてしまうという結果になりました。
駄目だ、このままではテッテー的な掃除、すなわち大掃除へと発展してしまうではないか、それは恐ろしい、面倒だ、時間の無駄である。これ以上、部屋の調和を乱してはならぬぞ、と素早くおめかしして家を飛び出しました。
あー、危なかった、と当て所なくぶらぶらしていたらスーパーには金時人参やら正月料理用の野菜、花屋はバケツをならべて正月花を、餅屋は家族総出で餅を売るなど、年越し準備の賑やかな雰囲気がそこかしこにありました。
そんな風景を横目に歩いていると、やっぱり年の瀬は慌ただしくも楽しいなぁ、と嬉しくなってきて、よしと蕎麦屋に入って、ちょっと早目の年越し蕎麦、しかも特別な感じを出すためにカレー蕎麦にしました。
ダシで溶かれた黄色のルーを金色に見立てて、まことに縁起が良い!とさらに嬉しくなって年末感最高潮です。これで新しい年を迎える準備は整いましたな、と大掃除をしていない事など忘れて、黄金の蕎麦を啜って満たされた気分になったのでありました。
はい、さて。
マイスター大学堂は明日12月31日18:00までの営業となっております。皆様の御来店をお待ちしています!
クリタケ