マイスター大学堂:ブログ

ファックス FAX

本日は眼鏡とは無関係なお話です。

 

先日から不審な動きをしていたお店のファックスの具合がついに駄目になりました。受信しても印刷出来なかったり、十分紙が残っているのに紙が全然ないと嘘を付くようになったのです。

Eメール全盛の時代ですが、メーカーさんからファックスで連絡ということも多くて、大変だと慌てて新しいファックスを買いに行きました。

色々迷った末に結局はモノクロレーザー複合機というのを買いまして、さぁ古いファックスを処分してやると息巻いて店に戻ったら快調に動くようになっていました。

さっきまで壊れてたやん、と驚き、とりあえず古いファックスの感熱紙のストックが無くなるまで使用することにして、新しいファックスはまだ置き場がないので仮の置き場として、今こうやってキーを打っている机の左側に置いています。

大きくてすごく邪魔です。肘がガンガン当たるじゃありませんか、キーが打ちにくいんです。机の引き出しが開けられないんです。壊れるならちゃんと壊れて欲しいもんです。

やり切れない思いでブログを更新したり、メールを書いたりしています。

 

 

デカイ。

デカイ。

 

 

今は古いファックスも新しいファックスも憎いです。

 

クリタケ

 

関連記事: