趣味の時間ですよ。その2
某休日、朝早く起きて溜め込んでいたフィルムの現像を致しました。
無印良品で買ったケースに無造作に放り込んである現像キット。
自家現像と言うと何やらカッコイイですが、フィルムをリールに巻き詰めてタンクに入れ、薬品を出してたり入れたりする簡単な作業です。
モノクロフィルムの自家現像を始めた頃は、厳密に薬品の量と温度の管理もしていましたが、回を重ねるごとにどんどんと適当になっていきました。
私はプロでもなんでもないので、これぐらいぬるさが良い湯加減のナマクラ写真道なのであります。
今回は久しぶりに現像しましたので手順を間違えたりいたましたが、失敗出来るのも自家現像の醍醐味で、キレイに現像できた時より、現像ムラがあったりフィルムに傷をいれてしまった時の写真の方が味があって好きです。
現像し終えたフィルムを見て良い写真がない、と分かっても現像し終えたフィルムを乾かすために吊り下げて、コーヒーを飲んでいる時間は楽しいものです。
あと現像作業に欠かせないものといえば音楽で、うなされそうな音楽が特にピタリとはまります。
African Head Charge / Far away chant
皆様も是非、お試し下さい。
クリタケ