マイスター大学堂:ブログ

京都へ

先日、私は青木繁展を観るために京都国立近代美術館へ行ってまいりました。

 

青木繁さんといえば「海の幸」ですね。

美術の教科書に載っていた大変有名な作品です。死ぬまでに一度オリジナルを鑑賞しておかなければ、と電車を乗り継いで行きました。

会場は大回顧展とあって沢山の青木繁作品が展示されており見ごたえ充分、お目当ての「海の幸」もしっかりと拝見。

 

さて美術館を後にした私は、京都を散策する事に致しました。

美術館の前では、京都のタクシーの運転手さん達が談笑していました。

 

少年が京都の歩道を全力で疾走していました。

 

私はボブ・マーリーなどを聞き「ゲラップ、スタンダップ、ドンギバップ ザ ファイ~」と口ずさみながら歩いていました。

ちなみに眼鏡はフレーマーズ(マスタードカラー、現在入荷待ち)です。

 

地図も何も見ずに歩いていたのでこの後、迷子になりました。

心細くなってキョロキョロしながら歩いておりますと、「四条河原町」と書いた市バスが追い抜いていったので、あれに乗りさえすれば帰れる!と猛烈に走り、何とか追いつき家に無事に帰る事ができました。

危険な小旅行でした。

 

青木繁展は7月10日まで開催しております。

最初で最後の大回顧展らしいので、お時間があれば是非どうぞ。

 

 

クリタケ

 

 

 

 

 

関連記事: