マイスター大学堂:ブログ

また久し振りに音楽をお話を

厳しい寒さが続いておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

本日は久しぶりに音楽のお話です。

 

以前こんな事を書いていたのにやっぱり音楽の好きなのかよって感じですが、やっぱ好きなのよっ!て感じですね。

えーさて、まずはこちらをご覧ください。

砂嵐から止むと「UQiYO ウキヨ」の「TEQUNO」が始まります。

テクノポップの流儀に沿ったスタイルで演奏する四人はコチラを着用しております。ステキな音楽と共にスタジオスカイロケットの「TEQUNO」を存分に堪能できますので、皆様、是非ご覧ください。

 

いやーYOUTUBEって便利ですね。十代の時に欲しかったなぁ。

音楽雑誌のレビューやジャケットに何度も騙されて、なけなしのお小遣いを搾り取られていたので、あの時に今のように試聴できるメディアが充実してればなと思いつつも、その不自由さが想像力といいましょうか、妄想力を鍛えてくれたと思うのでやはり当時は存在しなくて良かったです。

 

さて音楽と言えば私は痺れるジャケットのこれが欲しくて、探しておりました。

音源データだけ売っているのは分かっていましたが、やはりこの痺れるジャケットを手にしたいではありませんか。という訳でしばらく中古盤屋さんに行く度に目を皿のようにして探していましたが見つからず結局諦めてデータで買いました。

でもやっぱりジャケットを手にして、いいぜ痺れるぜと眺めてから外国のインキと紙の匂いを嗅いだりしつつ聴かないと味気ないです。でも、これって古い世代の感慨なんでしょうねぇ。

 

ああ音楽ってやっぱりいいもんですね。

それでは皆様さようなら!

 

クリタケ

関連記事: