マイスター大学堂:ブログ

鯖江へ行っておりました。その1

某日、私は眼鏡に対する知識と愛情をより強化するため、青い車を飛ばし眼鏡の産地、鯖江へ。

お天気は良好、ギラつきをカットする偏光レンズのサングラスを着用した私の視界もすこぶる良好で一人きりの車内、ここぞとばかりにホーミーを練習しながら走りました。

 

ビュンビュンと遠い山々が飛んで行き、三時間ほどで鯖江に到着しました。

 

とても分かりにくいですが、鯖江のめがねミュージアムです。

三階の展示室で眼鏡の歴史、眼鏡界のスーパースター大村昆さんの眼鏡コレクション等を拝見致しました。

陳列されていた数々の著名人のサングラス、眼鏡の中で、横山やすしさんが愛用していた眼鏡と斉藤祐子さんが愛用していた眼鏡に非常に強い引力を感じていたのですが、次のアポイントがあったため残念ながら駆け足で拝見し、荷物を置くために福井市のホテルへと向かいました。

道中迷うことなく無事ホテルに着き、フロントに荷物を預けて時計を見るとアポイントの時間まで余裕があったので、昼ご飯を求めて街を少し散歩することに致しました。

 

カッコイイ町並みと自転車。

 

カッコイイ町並みと白い車。

 

お昼には名物のソースカツ丼を食べてみたかったのですが、生憎お店が休みだったので代わりにカツカレーを頂きました。

それから朝から慌しく動き、ちょっと疲れていた私はサックスを持ち、福井の街角でしばし休憩。

 

 

眼鏡旅は明日も続きます。

 

クリタケ

 

 

 

 

関連記事: