素麺2016 そして秋
台風の影響による雨が降っておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、本日は眼鏡とは無関係なお話です。
日毎に秋の気配が深まってまいりました。まだ残っている夏の気分を抜いて秋に体を慣らそうとしているのですが、私の前には素麺の山が立ちって未だに夏に引き留められている状態です。
頻繁に食べていた素麺ですが、夏を超えるとあまり食卓に登場しなくなりました。といいますのも、涼しくなった夜には冷ソーメンは似合わず、かといって熱々の「にゅうめん」にはウドン程の魅力がないので作る気がせず、またかといって、お鍋にでも入れようものならすぐにクタクタですがな!となりますので駄目なんですね。その爽快さにメロメロになっていたのに夏を超えたら途端に色褪せて見えて、持て余してしまっているのです。
だがしかし消費せねばならぬ、と先日はカレーを掛けて食べてみました。悪くはないのですが、ツルリ、あっさりとしたソーメンをネットリとした激しいカレーで絡めとってやっつけるという点がなにやら不道徳な物を感じてしまい、どうもいけません。また、茶色のルーに潜む白い線虫といった感じの見た目もちょっとえげつないねぇ。
という具合に試行錯誤しながら、沢山残っている素麺を消費すべく奮闘しております。
クリタケ